blogという形式から脱却したかった。 以下の理由による。

  • 技術情報を日付で整列するのは不合理
  • 不要なリンクが貼られることによる検索汚染
    • これは「最近の記事」のようなnavと本文の区別ができないGoogleのbotが悪い
  • compile時間の悪化
    • 1ページ増やすのにページ数$n$に対し$\Omega(n)$かかってつらい。$O(1)$であるべき

Jekyllという選択は失敗。 理由は「レールに乗ってるときは快適だが外に踏み出すと闇」かつ「結局はblog engine」。 良くできてるしレールから降りなければ何も問題ないのだが、できるはずのことができないと不快だし文句を言いつつも実装すれば解決するのでつい手を出してしまい泥沼にはまる。

  • markdown中に { が $3$ 連続で現れるだけでこける。これ自分でpluginを書いて解決
  • tag一覧ほしい -> pluginあった。しかし用途に合わない。検索したら次期versionで入るぽいが現状手書き必須 (放棄)
  • directoryの中身一覧するページ自動で作ってくれなかった。実装した
  • theme借りようとする -> 全部壊して1から or 丁寧に手でmerge の2択が発生
  • incremental buildが不十分。たいていの場合には上手く行くのだろうけれど、このページに修正加えて反映に20秒以上かかる

GitHub pagesがJekyllにそのまま対応してるあたり枯れててシンプルで単純な静的サイトに強いのではと思い手を出したが、他のとあまり変わらなかった。 そもそもHugoでそれなりに動いてたし移動の必要なかった。 ここまで Octopress $\to$ Hugo $\to$ Jekyll と来たがもう次は Makefile になりそう。

結局できたのは構造の整理のみ。 作業には8時間ぐらい持っていかれた。 なんとなく予想していた通りの消費ではあるが、しかし3時間程度で終えたかった。

ところでリンク/被リンク関係のなす有向グラフが何かのコーナーケースみたいになってる。 ランダム遷移だとrootにPageRankを全部持って行かれそう。